HOME べらんだ きっず&ペット 自己満足 季節の部屋 やじおの焼酎部屋 掲示板

 

やじおの焼酎部屋

数年前、ある方から旨い本格焼酎(銘柄忘れました)を勧められたのがキッカケでした。
1本2本と試すうち、今ではすっかり焼酎党。
「それなら」と奥さんのHPに間借りして、今まで飲んだ本格焼酎の独断的感想を述べさせていただこうかと・・・
あくまでも私の舌(しかも私は酒が弱い)で感じたままなので、あてにならないことこの上ないのですが。
これを見て酒屋に走り、失敗しても責任は負いかねますのであしからず。

いや〜しかし、本格焼酎とはなんと奥が深いことか。
当然のことながら、原料・製法・産地その他、諸々の条件で、
こうまで多種多様なモノができるものかと・・・。

もし「イモ焼酎は臭いから」なんて風聞で飲まず嫌いの方がいたら、
一度だまされてみるのもいいかもしれません。

まずはこの部屋をチョット覗いてみてください。

さつま寿<Satsuma-Kotobuki>

株込商店<鹿児島県川辺郡>

サツマイモ 米麹 25度 1.8L \1.600前後?

黄色い地の真ん中にどうだ!とばかりに「寿」と墨文字の入ったラベル。
まさに地元御用達って雰囲気が漂います。
町田の
まさるやさんで、試飲させてもらい、自分としては初めて一升瓶で買った
思い出の本格芋焼酎。
これ、値段の割りにホントに旨いです。甘くコクがあり、サツマイモの香りがふくふくと
してきます。生でもロックでもいいですが、予め割り水しておいたやつを、
黒ジョカで温めて・・・たまりません。おでんや鍋物なんぞにゃ最高のお供。
焼酎は値段じゃないっすね・・・

★★★★★

 
かめ壺仕込み
薩摩乃薫
純黒<Satumanokaori junkuro>

田村合名会社<鹿児島>

サツマイモ(黄金千貫) 黒麹 25度 1.8L \2.350

限定品と朱書きされた手書き調のラベル。この酒蔵は昔ながらの手造りをモットーと
して、三次仕込みまですべてかめ壺で行うという手間のかけよう。
黒麹特有のガツンとくる芋らしさと、まろやかでトロッとした口当たりが共存します。
これもまさるやさんで、「クセのあるやつ」と伺ったら出してくれました。
後に知ったのですが、この焼酎、ホント少量生産の限定品らしい・・・。

★★★

 
天草<Amakusa>

天草酒造<熊本県>

麦 米麹 25度 1.8L \1.750

「いい○こ」とか「二○堂」とかの麦焼酎とは、完全に別物です。
ウーロン茶や、ウメで割るなぞもったいない。まずは生でやってみましょう。
甘いです。麦の芳醇な香りもしてきます。
白い和紙に金箔の筆文字のラベルもシンプルで好きです。
やじおがおっとり他の銘柄に浮気をしていると、酒量に勝るカミ様に知らぬ間に
ガンガン飲まれてしまったので、すぐにリピートしました。
一度、お世話になった方々に四合ビンをプレゼントしたところ、次からご自分で
一升瓶を買いに行かれた方もいました。イモはどうも・・・という方、特に女性にオススメ!

★★★★

 
神座<Kamikura>

株込商店<鹿児島県川辺郡>

サツマイモ 黒麹 28度 1.8L \2.200

「さつま寿」と同じ尾込商店の芋焼酎。アルコール度数28度とやや高めです。
この3度の差にこだわりを感じます。ロックや水割りにした際も、芋の香が薄れることなく、
しっかりとコクを感じます。さつま寿の優しさ(それでも元祖芋焼酎だが)に比べ、
男っぽいマッチョな味。これでもかア〜!!・・・・・です。

★★★

 
伊佐美<Isami>

甲斐商店合資会社<鹿児島県大口市>

サツマイモ 黒麹 25度 1.8L \1.780

プレミア焼酎の火付け役。ヘタすると1本8000円とか1万円以上で売っているところも・・。
私は他の伊佐系と3本セットで、ネットショップで(1本\1.780で)買いました。
映画でも小説でも売れたモノには期待しないやじおですが、これはイイです。
優しくて甘くてしっかりと芋の香があり、芋焼酎好きにはたまらないでしょう。
お湯割りにするといっそう甘さが引き立ち、トロ〜ンとしてもうダメッな気分に。
ただ、適正価格(セット売りでもなく)で買えるといいですね。他のプレミア銘柄も
試したいですが、バカ高い値段では買うつもりはありません。他にいくらでも
安くて旨い焼酎はあると思いますし・・・。

★★★★★

 

ちょいと寄り道

銘柄説明だけでも飽きるでしょうから、やじおが店や本から仕入れたウンチク話でもいたしましょうか。

巷に売られている本格焼酎のアルコール度数は、25度というものが多いですね。
これははじめから25度だったわけではなく、原酒を水で割ってアルコール度数を調整するわけです。
元々、蒸留したての原酒は酒蔵によってもまちまちですが、40度前後あり、
このはじめにできた原酒を割り水せず、そのまま売りに出されるものを初垂(ハナタレ)と呼んだりします。

一般的にアルコール度数が高いと甘く感じますね。
生でやればその焼酎本来の風味や甘みがまさにストレートに味わえることは言うまでもありません。
やじおの場合、元々がアルコールに弱い方ですから、生でやるときはしっかり
チェイサーを用意しておいて、胃の中で水割りになるようにチビチビ飲みます。

他にもロックにしたり水やお湯で割ったりして、イロイロな飲み方で愉しむわけですが、
このイロイロな飲み方をしたときにも、ちゃんと旨味があったり、主張を失わないものが
銘酒ならぬ『銘焼酎』と言えるのかもしれません。

因みにやじおはハナタレ経験は少ないのですが、
ハナタレを飲むとトロッと甘く、まるでウィスキーのような洋酒を飲んだようです。
口のなかでしばらく転がして、甘い「しびれ」を愉しんだら、やおら飲み下します。
するとのどから胃に向かい、ゆっくりと熱いものが降りていって・・・

やじおは他愛もなく夢の世界へ旅立ってしまうのでした・・・とさ。

寿福絹子<Jufuku Kinuko>

寿福酒造所<熊本県人吉市>

麦 麦麹 25度 720ml  \990

この酒蔵の当主の名をそのまま冠した自信銘柄と見受けました。
ネット通販のコメントに「チョコレートのようにまろやかで、きめこまやか・・云々」とあり
この手の文句にめっぽう弱いやじおは、迷わず「買い物カゴ」へ放り込みました。
飲んでみると、まことチョコレートのような芳ばしい甘みがひろがり、その名のごとく
女性らしい優しいお酒だなあと感じました。後味はきれがあり、スッキリと飲みやすいタイプ。
やじおはロックが合ってると思います。
これも気が付いたらボトルがカラになっており・・・犯人は言わずと知れた・・・ていっ!

★★★★

 
伊佐舞<Isamai>

大口酒造協業組合<鹿児島県大口市>

サツマイモ 米麹 25度 1.8L  \1.650

「伊佐」と付く本格焼酎といえば、関東では前出の伊佐美が最も名が売れて
いるようですが、他にも伊佐錦・黒伊佐錦・伊佐大泉・そしてこの伊佐舞と、
それぞれどれを飲んでもハズレはないです。
この伊佐舞はなかでももっとも優しい味わいの、飲みやすい芋焼酎だと思います。
すべて地元の原料を使い、麹は工業試験場と共同開発した、地域限定品です。
芋焼酎に馴染みのない人は、このあたりから飲み始めるといいかもしれないですね。
すぐにズブズブと底なし沼にはまりますよ〜。

★★★★★

 
黒伊佐錦<Kuro-Isanishiki>

大口酒造協業組合<鹿児島県大口市>

サツマイモ 黒麹 25度 1.8L  \1.650

まだ本格的に焼酎に目覚める前、恵比寿の五楓かどこかで出会ったのが最初です。
お湯割りでいただきましたが「な、なんだコレは!」という感じでした。
甘く芋の旨味がフワッと立ち上がり、焼いもの焦げた皮のような香ばしさもあり
いつまでも口に含んで香りを楽しんでいたい・・・アア飲みたい!
最近でこそ近所でも見かけるようになりましたが、手軽に買えるからといって
舐めてはいけません。常にそばに置いておきたい銘柄です。
伊佐とつく中では、黒麹ということもあり、最もガッツン系かもしれません。
堂々の6ッ星です。

★★★★★★

 
<Ran>

黄金酒造梶ヮュ児島県国分市>

サツマイモ  芋(黄)麹 25度 720ml \1.200

職場の近所の‘武蔵坊’で期待せずに飲んだところ、一風変わった(ちょっとふかし芋
のような)風味がし、得意のNet通販で購入。
しかし、家で飲むとあの時の感動がやや薄れ、なんとなく薄い印象。
言い方を変えれば飲みやすいということにもなるのでしょうが、やじお的には
しっかりとした「こく」を感じたい方なので、三ツ星です。

★★★

 
三年寝太蔵<Sannen-Netazou>

喜界島酒造梶ヮュ児島県大島郡>

黒糖 米麹 30度 1.8L \2.100

大昔流行ったダジャレネーミング(川口技研のスベラーズみたいな・・)を堂々と冠した
黒糖焼酎です。3年古酒をベースに5年〜10年古酒をブレンドした100%古酒。
黒糖焼酎は日本のラム酒ともいわれ、なるほど飲んでみると、洋酒風の甘〜いトロミと
なんともいえない独特の香りに包まれます。
アルコール度数は30度とやや高めなのですが、醍醐味を味わうには生かロックで
食後に好きな映画でも見ながらチビチビやりたいような・・・そんなお酒では。
今まで数少ない黒糖経験ですが、今のところやじおランキング1位です。

★★★★★

 

HOME べらんだ きっず&ペット 自己満足 季節の部屋 やじおの焼酎部屋 掲示板
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送